家族の協力、そしてさまざまな出会いと励ましを得ることができました。
全てが私にとっては貴重でした。
1級2次試験の結果を胃の上の方が熱くなるような思いで待った1月。
2月にはAFTから上級講座の案内が来て、
色彩講師に対する憧れを論文にしました。
3月は色彩掲示板へ初めての書き込み。
宿題に驚き、あわてて書籍を集めました。
4月から9月まで色彩講師養成講座に、
仕事との両立に苦しみながらも
目標を同じくする仲間を得て、しかも掲示板に支えられながら、
楽しく取り組むことができました。
10月末ぐらいから東商のカラコへの取り組みを不十分ながら開始。
11月には1級の対策講座にも参加。
そして末にはブログもはじめました。
12月はカラコ1・2級の試験もありましたが、
色彩掲示板での質問がひっきりなしになり、
スルーすることができず、その返信に躍起になりました。
仕事を除いても、本当に充実した日々を過ごさせて頂きました。
世の中はますます安全が損なわれ、
社会の不安がじわじわと広がりつつありますが、
私個人としては大過なく平穏で、
充実した一年を送ることができました。
いろいろなところで支援や励ましがあったからこそと思います。
皆さん、一年間ありがとうございました。
来年はこれまで以上に勉強を積み、
少しでも多くの皆さんの役に立てますよう精進してまいります。
新しい年がどなたにとっても明るく輝かしい年になりますよう
心からお祈り申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いします。
それでは皆さん、どうぞよいお年を!!